新着情報

2024 7月

1 / 1

新型コロナウイルス陽性者の発生 と 「3F回復期リハ病棟 面会禁止」のお知らせ

平素は当院の運営に多大なご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

回復期リハビリテーション病棟(3F)にて、複数の新型コロナウイルス陽性者の発生が確認されましたのでお知らせいたします。

回復期リハ病棟の入院患者さまの面会につきましては、感染拡大防止のため、本日より当面の間中止とさせていただきます。
(当病棟への立入を原則禁止といたします)

面会再開の際は、当院ホームページ・受付にてご案内しますので、ご理解の程宜しくお願いいたします。

【ご持参品の受け渡し】につきましては、引き続き当院1階フロアにて対応いたしますので、是非ご活用下さいませ。

患者さまおよび関係者の皆さまにはご心配、ご迷惑をおかけすることとなり誠に申し訳ございません。引き続き、新型コロナウイルス感染拡大の抑止に取り組んでまいります。何卒ご理解の程お願い申し上げます。

医療法人福岡桜十字 花畑病院 病院長

院内感染対策委員会

第33回 福岡県理学療法士学会に参加・演題発表を行いました(2024年7月13日・14日)

7月13日(土)WEB開催、7月14日(日)福岡国際会議場で開催された「第33回福岡県理学療法士学会」に参加しました。
日頃の臨床・研究の成果の報告のため、当院のリハビリテーション部からは「⼝述発表(4 演題)」「ポスター発表(3 演題)」を⾏いました。

発表者のみなさま、
準備段階から発表当日まで、本当におつかれさまでした!

七夕の行事食「たなばた御膳」

7月5日(金)の昼食に「たなばた御膳」をご提供しました。

【おしながき】
・ゆかり寿司
・鶏のつくね焼き
・ブロッコリーの和え物
・七夕そうめん
・冬瓜の和風あんかけ
・そうめん瓜のサラダ
・オクラの煮浸し
・スイカ
・季節の和菓子

天の川や織姫の織り糸をイメージした「そうめん汁」や「そうめん瓜」、
星をイメージしたオクラなど、七夕のモチーフ満載のメニューになっています。

7~9月が旬の「そうめん瓜」は「金糸瓜」とも呼ばれ、果肉が繊維状になっているため、茹でるとその名のように金の糸状となり、バラバラとほどける特徴があります。
クセのないシャキシャキとした食感で、今回はサラダとしてお召し上がりいただきました。
また、冬瓜やスイカなどの旬の食材を使用していますので、「たなばた御膳」で夏の始まりを感じていただけていたら嬉しいです。

次回の行事食もお楽しみに!