2024年9月9日
【リハビリ】中村雅俊先生(西九州大学)にご講義いただきました

8月下旬、西九州大学リハビリテーション学部 理学療法学専攻主任の中村雅俊先生をお招きし、当院リハビリスタッフにご講義いただきました。
中村先生は、アスリートから高齢者まで幅広く運動器の理学療法効果の研究をされ、中でも「ストレッチング」に関する論文の執筆数は、世界ランク1位を獲得されています。(2013年-2023年)
研究活動、教職を並行しながら、メディアや書籍でも精力的に情報を発信されており、世界一のストレッチ分野の研究者として今最も注目されています。
今回の講義内容は「ストレッチング介入における関節・筋の柔軟性変化」。
ストレッチングの秒数と関節可動域の改善効果の関係を、対象者の状態別に解説いただきました。
大変興味深い内容と、聞き手を惹きつける先生の柔らかい語り口で、スタッフにとって非常に有意義な時間となりました。



中村雅俊先生、ご多忙の中ご講義いただきありがとうございました!
■「中村雅俊研究室」 ― 中村先生の研究活動に関するWEBサイト
■PIVOTチャンネル「BODY SKILL SET」(2024年9月8日)― 中村先生ご出演