新着情報

【2024年4月1日~】面会可能日の拡大のお知らせ

面会時間

月曜~土曜 14:00~17:00(祝祭日除く)
・1回につき20分以内

面会時のおねがい

・病棟へのお立入りは、1回につき3名程度まで
・18歳以下の方、体調不良の方の面会はご遠慮ください
・マスク着用での面会・手指消毒にご協力ください
・面会時間帯のご持参品は、直接患者さまへお渡しください。

感染状況により、予告なく変更する場合がありますので予めご了承ください。
(当院ホームページ・受付等にてお知らせいたします)

院内で「AED講習会」を行いました

院内で『AED(自動体外式除細動器)』の講習会を行いました。
(講師:日本光電工業株式会社 安全管理部 大山様)

今やAEDは医療機関のみならず、公共施設や人が多く集まる場所に設置されており、その普及率は日本が世界一です。

私たち医療スタッフも、いつどこで「突然人が倒れた」等の状況に直面するのかは分からないため、理解を深めなければ、すぐそばにあるはずのAEDを最大限活用することができません。
そこで、全職員を対象に「AEDの正しい使い方」「救命処置の流れ」「心肺蘇生」等を定期的に再確認しています。

”心肺停止に陥ったあと、除細動が1分遅れるごとに救命率は7~10%ずつ下がる”とされるなか、救急車が到着するまでの時間は「平均8分強」といわれていますので、いかに早く処置を開始するかが救命の鍵となります。

もしもの時に救える命を救うため、1秒も無駄にしたくない、と職員一同気持ちを新たにした講習会でした。

3月の行事食「ひなまつり御膳」/季節湯「よもぎ湯」/チューリップ便り

今か今かと、桜の開花を待ちわびる季節が訪れました。
桜前線が早く訪れる九州では、もう咲き始めているスポットがあるようです。

当院の花壇では、昨年11月に500個の球根を植えつけたチューリップが、成長の早い品種からぽつぽつと咲き始めています。
本日時点ではまだ蕾の方が多い状況ですので、満開となるのはこれからのようです。
ぜひご来院の際にお楽しみいただければと思います。

▼現在の花壇の様子

▼2023年11月の植え付け作業

さて、今月の季節のイベントの様子をお届けします。

【3月の行事食「ひなまつり御膳」】
3月5日(火)の昼食には、みなさまに春の訪れを感じていただけるよう、行事食「ひなまつり御膳」をご提供しました。

【おしながき】
・花形ちらし寿司
・天ぷら盛り合わせ〈白身魚・かぼちゃ・たけのこ・花形人参〉
・厚揚げのゆず味噌焼き
・ふきの炒り煮
・菜の花のくるみ和え
・すまし汁
・いちごムース
・季節の和菓子
・あじさいゼリー

ふきや菜の花などの春野菜を使用し、花形のちらし寿司など所々に花形のモチーフを用いたメニューです。

【季節湯「よもぎ湯」】
3月18日(月)~20日(水)の3日間、季節湯「よもぎ湯」を楽しんでいただきました。
爽やかな香りのよもぎは「万能薬草」とも呼ばれ、食用としてはもちろん、お風呂に入れて薬湯にしてもよいとされています。
そして、今がまさに若芽が出てくる季節ですね。

今回は、よもぎがたっぷりと詰まったパックをご用意しましたが、浴槽に浮かべるとよもぎの香りが大浴場の外まで届いていました。

院内で過ごされる時間が、みなさまにとって豊かな時間となりますように。

【2023年10月11日(水)~】面会回数制限の解除 及び 人数制限を緩和をします

面会時間

 ・月曜~金曜 14:00~16:30(土日祝除く)

 ・1回につき20分以内

 ・回数の上限はありません ※10/11~

面会者について

 ・病棟へのお立入りは、1回につき3名程度まで

 ・18歳以下の方はご遠慮ください。

ご来院時のお願い

 ・正面玄関から出入りをお願いします。

 ・「面会簿のご記入」は、代表者さま1名のみお願いします。

 ・「体調のご確認」は、面会者さま全員に実施させていただきます。

  (体調に不安のある方の面会はご遠慮ください)

ご面会時のお願い

 ・院内ではマスクを着用していただき、面会中も着用したままでお願いします。

感染状況により、予告なく変更する場合がありますので予めご了承ください。

(当院ホームページ・受付等にてお知らせいたします)

マイナ受付対応しています

本日より、当院でもマイナンバーカードを保険証としてご利用いただける「マイナ受付」が可能となりました。
マイナ受付をご希望の方は、受付に設置の顔認証カードリーダーにマイナンバーカードをかざしてお使いください。

ご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフへお声掛け下さい。

マイナ受付

面会禁止の解除のお知らせ〈9月7日(木)~〉

平素は当院の運営に多大なご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

市中の新型コロナウイルス感染状況と院内における複数の陽性者の発生に伴い、8月7日より面会を禁止とさせていただいておりました。関係者のみなさまにおかれましては、禁止期間中の措置にご理解ご協力いただき誠にありがとうございます。

9月以降、院内での感染拡大が収まりつつある状況を受けまして、9月7日(木)より面会禁止を解除といたします。

面会時のルールにつきましては下記の通り継続いたしますので、再度ご確認の程よろしくお願いいたします。今後も基本的な感染対策を継続し、感染予防に努めて参ります。

「全館面会禁止」のお知らせ(2023年8月7日~)

平素は当院の運営に多大なご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

制限を設けた上で面会を再開しておりましたが、市中での新型コロナウイルス感染拡大の現状と、院内にて複数の陽性者が確認されたことを受けまして、8月7日(月)より当面の間「全館面会禁止」とさせていただくこととなりました。(病棟への立入を原則禁止といたします)

面会再開の際は、当院ホームページ・受付にてご案内いたします。

尚、「ご持参品の受け渡し」につきましては、引き続き当院1階フロアにて実施いたしますので、是非ご活用下さいますよう宜しくお願いいたします。

患者さまおよび関係者の皆さまにはご心配、ご迷惑をおかけすることとなり誠に申し訳ございません。引き続き、新型コロナウイルス感染拡大の抑止に取り組んでまいります。何卒ご理解の程お願い申し上げます。

医療法人福岡桜十字 花畑病院 病院長

院内感染対策委員会

【医療療養病棟】面会禁止の解除のお知らせ(7/24~)

平素は当院の運営に多大なご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

新型コロナウイルス陽性者の発生に伴い、7月13日(木)より医療療養病棟 入院患者さまの面会を禁止とさせていただいておりました。

その後、院内での感染拡大は確認されませんでしたので、本日7月24日(月)より面会禁止を解除といたします。

関係者のみなさまには、禁止期間中の措置にご理解ご協力いただき誠にありがとうございました。

今後も基本的な感染対策を継続し、感染予防に努めて参ります。

尚、面会時のルールにつきましては、下記の通り継続いたしますので、再度ご確認の程よろしくお願いいたします。

医療法人福岡桜十字 花畑病院 病院長

院内感染対策委員会